クレジットカードの電信扱の支払いを他のクレジットカードで支払いできるのでしょうか?
- 回答 -
詳細に質問を書かないと答えられないですよ。
「クレジットカードの電信扱いの支払い」って何?
「クレジットカードの代金の引き落とし日に銀行口座から引き落としが出来ませんでした。
カード会社から督促が来て、カード会社指定の銀行口座へ電信扱いで振り込むように求められました。
あいにく手持ちのお金がないため、他のクレジットカードからお金を借りる形で直接振り込むことはできるでしょうか?」
ということでしょうか?
結論から言うと「できません」
ATMで他のクレジットカードでキャッシングをして、それをすぐにお持ちの銀行口座に預けて、即座にカード会社指定の銀行口座に振り込むということになりましょう。
あるいは、他のクレジットカードでオンラインキャッシングというサービスがあって、引き落とし口座宛にカード会社から振り込むキャッシングサービスはありますが、他の口座へはできないでしょう。
だから、オンラインキャッシングで入金次第、ネットバンキングまたはATMで指定の口座へ振り込むしかありません。
それを、「自転車操業」といい、繰り返すと「キャッシングの返済をキャッシングで行う、利息に利息をかけて、さらに利息がかかり、雪だるま式に負債が膨らむ」という破滅パターンです。
《追記》
お店でお金の代わりにカードで払えるように、カード会社への支払いも他のカードで払えると思ったら大間違い。
お店は手数料を損してもいいという条件でカード会社の加盟店にしてもらっています。
カード会社Aの支払いをカード会社Bのカードで払うとなると、カード会社Aはカード会社Bの加盟店になるの???
そもそも加盟店規約はどんな規約になるの?
普通のお店の加盟店規約は「現金への交換・売掛金の精算のための信用販売は行わない」と定めていますが、
この場合、カード会社Aの売掛金をカード会社Bのカードで精算する???
世の中、うまい話はないものですね。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更PR