クレジットカードの申込をしたいと思います
インターネットから申し込めるクレジットカードで
一番おすすめのクレジットカードはどれでしょうか?
- 回答 -
クレジットカードについてはたくさんありますが
国内だけでしか使わないなら私はVISAがお薦めです。
取扱店がMasterCardよりも若干多い気がします。
国内の加盟店数はJCBが多いですが、内チェーン店が多いためか個別の店舗だと
VISAとMasterしか使えないお店か3ブランド以上で使えるお店に分かれると思います。
JCB以外は使えないお店はあんまりない気がするのでメインカードにはVISAがおススメですよ。
セゾンやイオンなどの流通系スーパー系のクレジットカードなど、ポイント還元率の良いカードを持つと、ポイントも貯まりやすいのではないかと思います。
私はあるスーパー系のVISAカードを持っていますが、買い物の度に使用しているので、ただ、VISAの場合、カードによってはオンラインで利用状況の確認が
出来ないカードがあるので、注意してください。
あと自動車を運転されるのであれば、出光やENEOSなどの石油系ですね。ポイントより割りのいいガソリン値引きが受けられます。
楽天については、楽天利用の場合など、サブであればいいのですけど、メインでは危険なカードです。利用者に非がないのに急に利用停止されたり、利用限度枠が減らされていたりというトラブルが、この知恵袋に数多く相談されています。あと、発行元の楽天KCは九州の国内信販を買収して作られたクレジット会社なので、何かトラブルなどでコールセンターに連絡をとらないといけない場合、かなりの時間と通話料の浪費をしいられます。ある人は2,30分通話料のかかる電話で待たされることは当たり前といわれています。
私の持っている某有名スーパーのクレジットカードは、オンラインでの利用状況の確認ができないので、その点は非常に不便です。
公共料金の支払いに使うなら、オリコカードもお奨めです。
年会費無料で、ETCカードも無料で作れます。
電気・携帯・ETCなどの公共料金は、1000円に付き10円分のポイントがつきます。
新聞・プロバイダ、その他の買い物は、1000円に付き5円分のポイントがつきます。
更に年間の利用料金によって特典があります。
例えば年間10万円~120万円以上使うと、ステージ10~120が適用され、翌1年間は、20%~150%ポイントがプラスされます。
ステージが上がると、翌年は公共料金で1.2%~2.5%、一般の買い物で0.6%~1.25%のポイントが付くことになります。
オリコも確かに初年度の利用金額によって、たとえば30万円利用したら2年目はポイントが1.5倍もらえるなどしてますが、ポイントの有効期間が最長2年なのです。この5年と2年の差はあまりにも大きいです。
それとイメージですが、オリコは年会費永年無料クレジットカードカードが出たとサイトで知りましたが、サイトの表紙には相変わらずオリコスタンダードカードは初年度会費無料・2年目から1,312円(税込)とあるのです。なんというかオリコの顔がよく見えないのです。
還元率ですが「オリコカード」よりも「ライフカード」をお勧めします。VISA、マスターカードと提携しています。入会だけで50ポイント。入会して3か月はポイント2倍。誕生月にはポイント5倍。累計で10・30・50・100万円使ったらポイントボーナス。利用明細書をウェブで済ませたら5ポイント。
さらに見逃せないのは、ほとんどのクレジットカード会社が1000ポイントで5000円分の商品券と交換できるのですが、ライフカードの場合は750ポイントで5000円分の商品券と交換できます。つまり1ポイントの価値が高いのです。更にはポイント有効期間も最長5年。ちなみに三井住友VISAは2年です。
以上参考にさればと思います。
ここから比較しながら申込もできます
http://www.cresen.net/
補足ですが
海外でも使うのならMasterCardの方が良いです。
海外ではMasterの方が圧倒的に多いです。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更PR