クレジットカードの利用明細から浮気の判断をしたいのですが…。
旦那が普段持ち歩いているクレジットカードの利用明細に見慣れない会社名が記載されており、調べるとラブホテルの親会社のよ
うでした。
旦那を問い詰めたところ、知らない、行ったことがないと言い、浮気も否定しています。
ホテルの場所は家から車で15分程の駅の近くです。
私の記憶(5年以上前の記憶なので今とは違うかもしれませんが)では、そのホテルでの会計は自動ではなく、フロントで行うタイプだったと思います。
旦那は不正使用だ、おれは潔白だと言っていますが、本当に不正使用されている場合と嘘をついていて旦那が使用したのが事実の場合と判断はどうすればつきますか?
ラブホテルの料金なんてたかがしれているし、きっとサインレスですよね…。
カード会社に本人に問い合わせてもらっても、本人が心当たりが無いと言えばカード会社としては不正使用その他の可能性を考えるのでしょうか?それとも、嘘を見抜いてくれるのでしょうか?
駄文で申し訳ないですが、教えてください。。。
- 回答 -
プレゼントを買って、「私そんなものもらってない」ってなって、
浮気がバレた方は沢山みましたが、ラブホねぇ。
まぁ、心当たりなしで届け出れば、カード会社は調べますね。
カード自体のデータを読んだ取引と確認されれば、偽造の
可能性を考えますが、そんなヤツらが自宅近所のラブホを
使う可能性は極めて低いので、「お客さ~んウソついた?」と
成る可能性大。
ただし、それらのやり取りはすべて本人とだけ。奥さんとは話を
してくれないので、ダンナはいくらでもウソ言えますね。
それと、「見慣れない会社」が必ずラブホかと言う点。お水系の
お店も同じ会社で経営は良くあること。それがキャバだったら
それも問題ですか?。
事前に払うから明細から削除してくれなんてアホ、よくいるよ。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更PR