クレジットカードのリボの返済を早く返す方法はありますか??
もう火の車です。。。
- 回答 -
カード会社に連絡して一括返済というのが一番早い方法ですが
私は、リボ払いの設定額を高くしてます。
リボ払いをローンと混同して理解すると、苦しみます。
ローンはあらかじめ、元本と返済期間によって、利息が計算され、元本と利息を均等若しくはボーナス併用とかで支払ってゆきます。案外、返済額が低く返済期間が長くても計画的に返済できてゆくのですが、
一例ですが、リボ払いは、利用残高から返済設定金額を引いた、金額に利息がかかり、設定金額と利息分を足した金額を返済しなければ、なりません。毎月の利用額に比べて、返済額の方が少ない場合は、どんどんと残高が増えていきます。
最悪天井張り付き状態になります。そうしたら最悪、毎月の元本と利息で大変苦しいとなります。
返済額を少なく設定すると、なにか財布に余裕が出来たと勘違いしてしまうんですよね。
私の場合は、カード利用額は数枚で合計で20万程度あります。実際に殆ど公共料金や自動引落の設定のカードと、通常買い物利用のカードと分けてます。 公共料金や自動引落の変動は少ないので、買い物に利用するカードにリボ払い設定をしてます。自身が決済できる最高額を決めます。給料が25万であれば、諸々引いて、カード決済は15万として、あとは、公共料金のし針が、通常5万であればそのカードは5万をリボ返済の限度とします。もう一枚のカードで買い物でこれは、めっちゃ変動あると思いますが、残り額10万と設定します。
一枚のカードは、5万円を超えた分、利息がかかります。この部分が月に倍も使うことはないと思いますあから、公共料金など設定してると、数千円位がリボに回るだけですから、次月の利息は数十円でしょね
もう一方を10万にしてれば、当然10万以内の利用を心がけるようにするけれど、大きな買い物をした時には、その限度を越える部分を、数ヶ月述べて払えば、それ程の負担にはならないと思います。
リボ払いで、カード会社お勧めなどで、毎月7,8万利用に対して、限度50万で返済は月々元金返済2万よりを鵜呑みにすると、すぐに天井に張り付き、カードは思うように利用できない、返済は毎月ある苦しいことだけ残る結果になります。
最初は、7,8万使っても、2万程度の返済だったので、油断してしまいますがすぐに首が絞まってしまいます。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更