クレジットカードで公共料金を支払った場合、クレジット会社にメリットはあるのですか?
- 回答 -
公共料金の支払に限らず、カード会社の利益はカード会員から徴求する分割払いやリボ手数料、カード加盟店から徴求する加盟店手数料です。
カード会員に関しては支払回数によっては手数料が掛かりませんが、カード加盟店手数料は何回払いだろうと徴求されます。
カード会社のメリットはこれらの手数料収入です。
またカード会社が公共料金などの継続的に発生するものにカード払いを勧めるのには、これまた手数料収入か継続的に発生することや、一度支払に登録したカードは他のカードへの変更があまりないからです。
補足に際し
割高ではありませんよ。
公共料金の支払は1回払いのみなので、カード会員からの手数料収入はゼロです。
公共料金の支払の場合は加盟店手数料がカード会社の収入になります。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更