忍者ブログ

2025-05-14(Wed)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-03-18(Sun)

PayPalが屋台でも使える、スマホ利用のカード決済サービス「PayPal Here」



 米eBay子会社の米PayPalは15日、スマートフォンをレジ代わりに使った決済サービス「PayPal Here」を発表した。屋台の店主など小規模事業主でもクレジットカード決済できるという。



【拡大画像や他の画像】



 まずは米国など4カ国で限定的にサービスを開始し、そのほかの国でも近く発表する予定。これに合わせてiPhoneで利用できるPayPal Here対応iOSアプリが公開された。Android対応アプリはサービス本格開始時に公開される予定だ。



 PayPal Hereでは、iPhoneのヘッドホンジャックに三角形のドングルを差し込むことで、店主がiPhoneをレジ代わりに使用できる。決済時、ドングル部分にあるリーダーに顧客のクレジットカードを通してスキャンし、タッチ画面上で顧客にサインをしてもらう仕組み。レシートの受け取り方法も選択できる。売り上げは即座に店主のPayPalアカウントに反映される。



 スキャン以外にも、内蔵カメラでクレジットカードを撮影してからCVVコードを入力する方法や、小切手、現金決済にも対応する。



 決済手数料は2.7%の定額。また、PayPalが発行するビジネスデビットカードを使用すれば、1%のキャッシュバックを受けられるため、実質的な決済手数料は1.7%だとしている。



 PayPal Hereは、15日より米国、カナダ、オーストラリア、香港の一部の顧客限定で開始。これら4カ国のその他の事業者は、4月中に利用できるようになるとしている。その時点でAndroidにも対応する。



 また、これ以外の国々でもPayPal Hereを利用できるようになる見込みで、「近々発表」としている。その際、利用者には無料アプリとカードリーダーが提供される予定だ。また、年中無休のカスタマーサポートとPayPalの詐欺防止システムも利用できる。





【INTERNET Watch,青木 大我 taiga@scientist.com】







(この記事はインターネット(Impress Watch)から引用させて頂きました)



au 機種変更

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
矢口 倫子
性別:
女性