忍者ブログ

2025-05-14(Wed)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-03-16(Fri)

PayPal、Square対抗のカードリーダー式モバイル決済システムを発表



 米eBay傘下のPayPalは3月15日(現地時間)、カードリーダー式のモバイル決済システム「PayPal Here」を発表した。米AppleのiPhoneと米GoogleのAndroidを搭載する端末に対応する。



 PayPal Hereは、端末のイヤフォンジャックに差し込む親指サイズのカードリーダーと無料のアプリで構成される。カードリーダーはVisa、MasterCard、American Express、Discoverのクレジットカードやデビットカードに対応する。小切手を端末のカメラでスキャンして利用できるほか、もちろんPayPalでの決済も可能だ。



 PayPalでの決済では、支払う側がPayPalのモバイルアプリを端末(iPhoneまたはAndroid端末)にインストールしておく必要がある。ユーザーが支払いたい小売業者にアプリで“チェックイン”すると、その小売業者のPayPal Hereにチェックインしたユーザーが表示されるので、ユーザーはレジで口頭でPayPalで支払いたいと言うだけで(端末やお財布を出さずに)決済できる。



 カードリーダー式モバイル決済では、米Twitter創設者の1人であるジャック・ドーシー氏の新興企業Squareが先行しており、サポートする端末やカード会社は同等だが、PayPal HereはPayPalに対応することが強みになる。



 利用料金は、カードプロセッシングごとに発生する2.7%の手数料のみ。Squareのカード読み取りでの利用料金は2.75%+15セントより安く設定されている。利用するにはPayPalのアカウントが必要だ(支払い側はPayPalでの支払いを選ばなければ、アカウントは必要ない)。



 米国、カナダ、オーストラリア、香港の選ばれた小売業者が同日、PayPal Hereの利用を開始した。欧州でも近く立ち上げるという。日本でこのサービスを提供するかどうかは不明だ。





(この記事はインターネット(ITmedia ニュース)から引用させて頂きました)



au 機種変更

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
矢口 倫子
性別:
女性