クレジットカードの申し込みについて質問があります。
自分は学生なのですが、この前クレジットカードを作ろうと思って申し込みをしました。そこで、申し込み住所と本人確認書類の住所が違うも
のを出してしまいました。
今自分は実家ではないところに住んでいるのですが住民票は移してないです。
そのあとすぐにカード会社から納税証明書か社会保険料の領収書か公共料金の領収書のコピーを送ってくださいといわれたのですが
どれも自分の名前ではないので出せません。
なので、この前送った確認書類ではなく、保険証の住所欄に手書きで住所を書いてコピーを送ろうとおもうのですがそれでも大丈夫なのでしょうか?
わかりずらくて申し訳ないです
お願いします
- 回答 -
カード発行会社に依存しますので、カード発行会社へ確認して下さい。
例:三井住友カード
http://www.smbc-card.com/nyukai/flow/detail/doc_conf.html
健康保険被保険者証(カードタイプ)裏面に住所手書きした物の表裏COPYでOKです。
パスポート最終ページに住所手書きした物のCOPYでもOKです。
例:三菱UFJニコス
http://www.cr.mufg.jp/apply/entry/mufgcard/id/personal.html
同様。
例:三菱東京UFJ-VISA
http://www.bk.mufg.jp/credit/order/choice/icc/index.html
同様。
例:本家JCB
http://www.jcb.co.jp/ordercard/pop/syorui.html#honnin
同様。
うーん、、健康保険証裏面へ住所手書きじゃダメなカード会社みつかりません。。。
同じだと思ったら、、、
http://www.j-credit.or.jp/association/download/self_im04.pdf
第47条に書いてあった。。
基本的に全てのクレジットカード会社で健康保険証(裏面住所手書き)はOKという事ですね。
nekomomojizouさん>別の書類を求められることがあります←経済産業省通達により
そうなんですか。。。
入会案内デスクへ確認してみました。
三井住友カードは今日時点で健康保険証裏面住所手書きOKでした(別書類不要)。
本家JCBカードも今日時点で健康保険証裏面住所手書きOKでした(別書類不要)。
三菱UFJニコスMUFGカードも今日時点で健康保険証裏面住所手書きOKでした(別書類不要)。
上記の三流カード会社はダメですね。。経済産業省通達を無視するなんて。。
(暇人だな。。俺。。)
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
au 機種変更PR